ホテル概要

〒014-1201 秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-32

0187-46-2131

チェックイン: 15:00
チェックアウト: 10:00

客室数: 121

ホテル概要

秋田県屈指の観光名所、田沢湖。もっとも深いところで423.4mという日本一の水深を誇っています。瑠璃色ともコバルトブルーとも表現されるその水面は、日によって深く鮮やかに色が変わる神秘の湖。そんな美しい風景を一望する田沢湖高原温泉に「亀の井ホテル 田沢湖」はあります。標高700mの山の中腹、高原の澄んだ空気のなかでゆったりと天然温泉につかりながら、癒しの時間をお過ごしいただけます。
周辺には、自然を満喫する観光スポットがたくさんあります。田沢湖高原温泉は秋田駒ヶ岳の登山入口。春から秋にかけては高山植物が咲き誇る秋田駒ヶ岳トレッキングがおすすめです。小さなお子様連れのご家族からご年配の方まで、幅広い年代の皆様が気軽に登山を楽しめるため全国から多くの人が集まっています。スノースポーツをするなら、初級から上級まで全部で13コースもある大ゲレンデのたざわ湖スキー場へ。なかでも、標高1,200mから田沢湖を一望するロングコースが人気です。チビッコ広場やキッズルームも完備されているので、お子様連れのご家族も安心して思う存分遊ぶ事ができます。
ゆっくりと温泉を楽しみたいという方には、少し足を伸ばして近隣の湯めぐりはいかがでしょうか。古くからの湯治場の雰囲気が残る7つの温泉、乳頭温泉郷はまさに秘湯。それぞれ異なる源泉から湧いているため、自分好みの湯を見つけるのも楽しみのひとつです。また田沢湖周辺には、辺り一面に温泉の硫黄臭が立ち込める水沢温泉郷もあります。効能が高く、療養温泉としても人気です。どちらも、当ホテルから車で10分程度です。色々な楽しみ方ができる田沢湖高原の「亀の井ホテル 田沢湖」をぜひご利用ください。

客室

アクセス

最寄り駅・バス停からホテルへのアクセス
  • JR田沢湖駅より車で約20分
  • JR田沢湖駅より乗合バス(羽後交通)「乳頭温泉行き」約35分、バス停「杉谷地」下車、徒歩1分
ターミナル・主要駅からホテル / 最寄り駅へのアクセス
  • 盛岡ICより車で約60分
駐車場のご案内
■ホテル駐車場
秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ケ岳2-32 Google Mapで確認
ご利用可能時間:24時間
料金:無料
車庫タイプ:平置き(100台)
車両制限:制限なし
※ご自由にご利用いただけます。
※先着順にてご案内しております。
送迎のご案内
ルート:田沢湖駅間-ホテル
【田沢湖駅発】15:40・16:10・17:40の3便

※季節・天候状況により若干の変更がある場合がございます。
もっと見る

フィードバック

3.5

872 件の口コミ

feedback 吉方圭司

吉方圭司

8 days ago
キレイ
feedback chen ariel

chen ariel

13 days ago
2025/04/17 飯店並不在田澤湖附近,但溫泉是原湯,泡完湯還有免費的好吃冰棒,因為大雪壓壞了露天浴池設備,因此只能泡室內浴池,飯店貼心提供接送去同集團的其他飯店泡露天浴池,但似乎只有晚上接駁車班次,希望能早點維修好露天浴池設備。 房間有迎賓小點心,非常貼心。 晚餐和早晚buffet都相當好吃,日式榻榻米房間很有日式風情,穿著浴衣去泡湯,再來吃飯,非常享受,餐廳環境舒適,還有特別的秋田在地米棒鍋,冬天吃,熱呼呼的,很溫暖、很舒服。 唯一缺點是飯店脫鞋很不好穿,也許是外國人不習慣,因此我只好改穿自己的脫鞋。
feedback さけわかめ

さけわかめ

11 days ago
5月2日に両親と娘と泊まりました。設備は古いが綺麗にされている。部屋も綺麗だし、空調の音もさほど感じなかった。人員不足の為チェックイン時に 既に布団が敷かれていたが 横になってゴロゴロできたので良かったです!! 部屋のトイレのタンクが大きいので音はビックリ!(古いから仕方がない)、部屋や風呂、食事場所迄の導線が長いがトリックアートや撮影スポットなどで工夫をされている。 もともと他のホテルを買収しての亀の井ホテルなので…。 エレベーターが一基しかない。 大浴場と露天風呂の場所が離れているので 着替えて行くことになる。 風呂と露天風呂をわけて楽しむスタイルなのかな。 宿泊人数が多いと 洗い場も満席になるので 時間制限するなど…工夫は必要。 今回は…雪の影響で破損?の為 露天風呂の使用が出来なかった。 料理は 種類も沢山あり、夕食と朝食共に楽しめました。食事会場が少し寒かったので、温かな品も すぐ冷えた(笑) スタッフさん方も とても丁寧です。 また高齢のスタッフさんが沢山いて とても安心しますね。あたたかいです。 お掃除が行き届いているのもわかります。 フロント研修中の○○君 頑張って下さいね! 笑顔が素敵で 良かったです。頑張ってね。 また行きますよ。 能代市のじーさんばあさん
feedback pirotara

pirotara

13 days ago
2025年5月3日〜4日のゴールデンウィークに宿泊しました。 残念ながら、雪の影響で露天風呂施設の一部が破損しており、入浴できませんでした。 食事は朝夕ともにビュッフェ形式で、品数も豊富でした。 朝食は8時頃に行きましたが、ご飯が一時的に切れており、少し待ち時間がありました。7時頃に行くのがちょうど良さそうです。
feedback N A

N A

14 days ago
今日は亀の井ホテル田沢湖に宿泊します 13時ごろホテル付近についたので乳頭温泉を下見 その後近所を散策しました 近所は廃ホテルが多かったかな 何十年前がピークだったんだろう? 飯坂温泉もそうだけどピークの時に行ってみたかった チェックインも早かったのでトリックアートをしてもいいですか?と聞いたところ良 いとのことだったので トリックアートをしていました なかなか難しいのもありました 回答するとフロントで答えをもらえおまけをもらえます トリックアートしていたら結構時間がかかったのでチェックインできました 露天風呂は雪害のため利用できませんでした グループホテルの田沢湖レイクリゾートの方のお風呂も利用できます ここら辺のホテルも雪害で休業になってしまったのもあるようです 部屋はやすらぎ館の方でした こちらは昔は湯治とかなんかで使われたのでしょうか? 結構簡易な作りでした 6畳よりちょっと広めでした バストイレはありますが狭いです 窓を開けると景観は望めませんでした ベッドは木製のシングルベッドです テレビも小さめです 夕食はバイキングとなっています ライブキッチンはステーキ、てんぷら、寿司でした 郷土料理もありました デザートも豊富でチョコレートファウンテンやソフトクリームもありました 夕食後は温泉に行ってきました 仙人の湯のみでした あ・・・これだと物足りないですね だから田沢湖レイクリゾートのお風呂も利用できるんですね 21時からは熊八亭で地獄めぐり夜鳴き担々麺のサービスがあり食べてきました 辛いかな?と思いましたがそれほどでもなかったです 夜は簡易な作りなので廊下の音が結構響きました ただ当日は雨が降っていたためそれほど気にはなりませんでした ベッドの軋みの方が気になりました 朝食もバイキングとなっております 和食メインだと思います ライブキッチンはおにぎりでした 一通り食べれば良いかなと言う感じでした
feedback オオタカズヒデ

オオタカズヒデ

21 days ago
建物は古いが、源泉かけ流しで泉質も良。 風呂からの景色も良。
前へ
1 / 6
次へ

近くのホテル

MYSTAYS
© MYSTAYS HOTEL MANAGEMENT Co., Ltd.