「亀の井ホテル 喜連川」は、緑に囲まれた自然豊かな環境の中でゆっくりと癒しの時間を過ごす温泉宿です。喜連川温泉は、「嬉野温泉(佐賀県)」と「斐乃上温泉(島根県)」に並ぶ、「日本三大美肌の湯」としても知られています。泉質は、全国でも稀な「硫黄・塩分・鉄分」を含むナトリウム塩化物泉。柔らかくしっとりとした肌ざわりのお湯と豊かな効能は、老若男女を問わず多くの人を魅了しています。大浴場には大きな浴槽と寝湯、露天風呂。貸切風呂には露天風呂と内風呂があり、どちらも天然温泉を満喫していただけます。落ち着いた空間のお部屋は、ご利用人数や目的に応じてさまざまなタイプをご用意。快適にお過ごしいただける和室ベッドタイプや、陶器製(有田焼)の露天風呂(真湯)が付いた特別和洋室もあります。
周辺には、自然豊かな温泉地ならではの観光スポットも。もっと温泉を満喫したいという方には、車で約6分の「道の駅 きつれがわ総合交流ターミナル 温泉&クアハウス」もおすすめ。内湯や露天風呂、サウナを備えた大浴場と、水着を着用してさまざまなお風呂を楽しめるクアハウスが一体となった温泉施設です。大自然を感じたいという方は、車で約1時間の「八方ヶ原」へ。標高1,000~1,200mに広がる高原で、眼下には日光や那須連山、遠くには関東平野を望み、八方を見渡せることからこの名が付いたと言われています。レンゲツツジの名所としても知られ、見頃は6月。また紅葉のシーズンにも多くの人が散策を楽しんでいます。
ほかにも、大きな岩山の洞窟に包まれるようにして建てられた「大谷寺」も極めて珍しい観光スポットです。本堂には自然の岩壁に直接彫られた美しい磨崖仏が10体。中でも本尊にある高さ約4mの千手観音像は、弘法大師作による日本最古の石仏と伝えられています。
温泉や大自然、歴史を堪能する喜連川温泉の旅に、ぜひ当ホテルをご利用ください。